今年も春野中学校にて【1日先生:職業人に聴く】浴衣着付け体験と呉服屋の仕事秘話をお伝えして参りました♪
- 光森 美恵
- 7月12日
- 読了時間: 2分
7月3日㈭、高知市立春野中学校で「職業人に聴く」と言う授業で
光森と岡村、小田が1日先生をして参りました🤗

いつも熱心で生徒思いの小川校長からのご依頼で、
今年も中学生に仕事のやりがいや、大変な事、
浴衣体験をお伝えする授業内容!
今年はわかりやすくお伝えできるよう、
公文の仕事内容がギュッと詰まったレジュメも作成し、いざ春野中学校へ!(^^)!



昨年と違った、12枚の浴衣セットをお持ちしましたが、
きもの処公文の授業が大好評で、
限定12名の席は争奪戦だったとか💕 ウレシ💕










参加者の学生さんの中には、小学校卒業式の際、
袴を公文でお召しになった方も数人いらっしゃり、嬉しい再会✨
みんな成長し、ステキなレディになっていらっしゃるー😍
















みんな笑顔がいっぱいです💛
「○○っぽい!ポーズとってー💕」
「おーーー😮!大人っぽい💕」
「そんなにみんとって!ハズイー」
参加者の学生さんや先生方の楽しそうな声に、私達もホッコリ🤗
和文化・浴衣を通しての「ワクワク」や「ドキドキ」を感じて頂き、
呉服屋冥利につきます!
校長先生、担任の先生方、春野コミュニティスクールのボランティアの方
学生の皆様、楽しい時間や機会を頂き、本当にありがとうございました!
※写真掲載は学校から許可を頂いていますが、写真の二次利用・掲載はご遠慮願います。
きもの処公文では、小学校・中学校・高校・専門学校・大学など
教育の現場で和文化や浴衣・着物の着付け体験をボランティアで承ります!
11月から4月は繁忙期ですので、日程は要相談になりますが
ご希望がございましたら、ご連絡くださいませ。
尚、遠方の場合は車代のみ頂戴します。
研修・講座担当:光森・岡村・小田
きもの処公文 本店
公文化粧品店 本店
高知県高知市春野町弘岡中1786
Tel:088-894-2975
定休日:年中無休
営業時間 10:00-19:00
※日によって閉店時間が異なりますので、ご予約の上ご来店下さいませ。
きもの処公文 支店
高知県土佐市高岡町甲1971-5
Tel:088-852-1910
定休日:月曜定休
営業時間 10:00-19:00
ご婚礼衣装・花嫁花婿衣装・留袖・訪問着・付下げ・おしゃれ着
成人式振袖・紋付羽織袴・卒業式袴・お宮参り・七五三・浴衣
ママ振袖のご相談や着物のサイズ直し・シミ落とし
ご購入もレンタルも「きもの処公文」にお任せ下さい。
コメント