top of page
検索
光森 美恵
1月10日読了時間: 3分
只今ご予約受付中!1/18㈯から開催【新春振袖展】福袋プレゼントなど特典いっぱい♫
今年の【新春振袖展】は特典がいっぱいということで、ご予約がぞくぞくと🤗皆様、福袋や抽選会、現金つかみどりも楽しみにされるなか、どんな振袖にしようか、いろいろ親子会議もされているそうですよ!いよいよ、1月18日㈯からは【新春振袖展】始まります🤗1月18日㈯~1月31日㈮まで
75
光森 美恵
2025年1月1日読了時間: 2分
2025年 明けましておめでとうございます♫
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。さて、今年は巳年ですね!巳年のシンボルである「蛇(へび)」は、強い生命力と知恵を持ち、脱皮を繰り返しながら成長する姿から、変化と再生を象徴する生き物として
198
光森 美恵
2024年12月30日読了時間: 2分
2024年 【年末のご挨拶】12月31日は14時までの営業でございます
本年もご愛顧いただき、誠にありがとうございました。12月31日㈫は14時までの営業でございます。2025年もスタッフ一同、お客様にご満足いただけるサービスを心掛ける所存です。新しい年の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。きもの処公文では誠に勝手ながら、年末年始休業日・営業時間を下記
106
光森 美恵
2024年12月27日読了時間: 1分
高知放送様が取材に来て下さいました!1月6日月曜日15:50〜16:45 『こうちeye』番組内で放送です
12月25日クリスマス、取材サンタクロースがご来店!高知放送様のR.ケイシーリサーチの取材で2025年1月18日㈯から開催される【新春振袖展】の詳細をリサーチ♫取材は中越さんをはじめ、頼れる!精鋭取材クルーの皆様!リポーターは、海野 光希さんモデルもされる、ハンサムウーマン
193
光森 美恵
2024年12月25日読了時間: 1分
メリークリスマス🎄皆様の夢とクリスマスの願いが全て叶いますように🎅
今日は12月24日、クリスマスですね🤗皆様いかがお過ごしでしょうか?きもの処公文は今日、オーナーサンタからのプレゼントでスタッフみんなのクリスマスケーキが届きます🎂ワクワク!サンタがやってきたりサンタになったりサンタ🎅皆様が愛と喜びに満ちたクリスマスになりますように☃️
142
光森 美恵
2024年12月22日読了時間: 2分
「春野高校3年生がご来店」学校から授業のご依頼で、きもの体験と和服文化についてお伝えしました♪
12月16日、高知県立春野高校、生活クリエイト系列の3年生約40人がきもの処公文にご来店。学校からのご依頼で、日本文化である「きもの」についての授業を2講座させて頂きました。女性の第一礼装や、男性の第一礼装について、振袖の袖の長い理由や、柄の意味などをお伝えすると、皆様真剣にメモ
182
光森 美恵
2024年12月21日読了時間: 2分
2024年-2025年 【年末年始 営業時間のお知らせ】
今年も1年御贔屓いただき、誠にありがとうございました。新しい年が皆様にとって幸多き1年でありますようスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。きもの処公文では誠に勝手ながら、年末年始休業日・営業時間を下記のとおりとさせていただきます。2024年12月30日(月)は10:00-17:
135
光森 美恵
2024年12月7日読了時間: 3分
2025年1月【新春振袖展】を開催します!福袋プレゼントなど特典いっぱい♫
1月がもっとも品揃え豊富! お気に入りは早い者勝ち!新春振袖展jのご来店プレゼント①200個限定のプチ福袋プレゼント!ご来店プレゼント②WEBご予約&親御さまと一緒に来店すると資生堂マキアージュアイシャドウ1個プレゼント!ご成約されると豪華賞品が当たる抽選会や現金つかみどりも!
185
光森 美恵
2024年10月11日読了時間: 2分
【能登豪雨義援金】きもの処公文・公文化粧品店より110万円を送りました 1日も早い復旧復興を!
10月2日水曜日 公文を代表し、専務 光森美恵が高知市役所に参りました。桑名市長にお会いし、能登豪雨への義援金をお渡ししました。きもの処公文から110万円、公文化粧品店から10
きもの処公文から110万円、公文化粧品店から10万円、あわせて110万円を被災地にお送りいたします。
168
光森 美恵
2024年8月29日読了時間: 1分
台風10号接近の影響による臨時休業のお知らせ
明日8月30日㈮は大型台風10号の影響に伴い、お客様とスタッフの安全を考慮し、臨時休業とさせて頂きます。誠に申し訳ございませんがご了承の程よろしくお願いいたします。記録的に大きな台風と言われ、全国的に影響がでています。どうか皆様も気をつけてお過ごし下さいませ。人も動物にも被害がで
55
光森 美恵
2024年8月8日読了時間: 2分
高知放送様「ぶちぬきFRIDAY」に出演させて頂きました♫
今年も恒例! 8月4日は城崎温泉観光協会が制定する「ゆかたの日」と言うことで、 8月2日、スタッフ岡村も浴衣姿で高知放送様(RKC)ラジオ出演! 光森は新入社員の息子と、浴衣着付けや写真撮影を担当致しました🤗 樺山夏帆アナウンサーは、 今年トレンドのシャーベットカラー...
124
光森 美恵
2024年7月14日読了時間: 2分
公文化粧品店春野本店【夏のお楽しみ大抽選会】7/19㈮・20㈯開催!
きもの処公文1階にある「公文化粧品店」では、7月19日(金)と20日(土) 毎年恒例の大抽選会を開催します!空クジなし!資生堂の化粧品5.000円お買上げ毎に1回抽選♫ 特賞は京竹風庵 京菓彩々やシーフードバラエティギフト、マルハニチロ&ニッスイのバラエティセットなど大好評の
102
光森 美恵
2024年7月9日読了時間: 3分
春野中学校にて「1日先生:職業人に聴く」和文化・浴衣着付け体験と呉服屋の仕事秘話をお伝えして来ました♪
7月5日㈮、高知市立春野中学校で「職業人に聴く」と言う授業で光森と岡村が1日先生をして参りました。校長先生からのご依頼で、中学生に仕事のやりがいや、浴衣体験をお伝えする授業内容!先生方の熱意も真剣さも伝わり、私達も力が入り、いざ春野中学校へ!きもの処公文では、12枚の浴衣セットを
211
光森 美恵
2024年7月8日読了時間: 2分
毎年大好評の【浴衣レンタル】手ぶらで気軽に♬翌日返却OK!ご予約受付中
土曜夜市や神社の縁日、花火大会にビアガーデン🍺楽しいイベントを「浴衣」でもっと楽しみませんか?きもの処公文の「浴衣レンタル」毎年多くの方がご利用下さり、今年は浴衣が更に増えてパワーアップでございます!持ち物ナシ!手ぶらでOK!着付け無料!着付け用品・巾着・帯など全てフルセット
269
光森 美恵
2024年7月1日読了時間: 2分
【夏の浴衣・振袖展】7/1㈪から8/31㈯まで開催!WEBご予約&ご来店プレゼントはハーゲンダッツアイスギフト券♫
成人式振袖レンタル&販売会【夏の浴衣・振袖展】開催!7月1日㈪~8月31日㈯までの期間は、平日のご予約も承ります!WEBからご予約のうえ、親娘様と一緒にご来店の方には、なんと!ハーゲンダッツギフト券1枚プレゼント!そして!これから夏祭りや・花火大会にむけ、夏を楽しむ「浴衣」の
131
光森 美恵
2024年6月30日読了時間: 2分
姉妹店のエステティックサロンKUMONでは「夏の脱毛キャンペーン」を開催中!
さて、今回は「きもの処公文」姉妹店・土佐市高岡にある「エステティックサロンKUMON」のご紹介です。1991年にOPENしたエステティックサロンKUMONは、「いつまでもキレイにいたい」と言うお客様の願いを叶えるサロンです♫フェイシャル・ボディ・脱毛・痩身・ブライダルなど、キレイ
92
光森 美恵
2024年4月21日読了時間: 2分
【GW振袖展】5/1㈬から5/31㈮まで開催!ご来店プレゼントはハーゲンダッツアイスギフト券♫
5/1㈬から、ゴールデンウィーク振袖展を開催致します!振袖を選ぶセカンドシーズン!成人式振袖レンタル&販売会【ゴールデンウィーク振袖展】5月に開催🌸5月1日㈬~5月31日㈮までの期間は、平日のご予約も承ります!WEBからご予約のうえ、親娘様と一緒にご来店の方には、ハーゲンダッツ
106
光森 美恵
2024年4月20日読了時間: 1分
令和6年高知県・愛媛県地震により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
このたび高知県で・愛媛県で発生した地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。震度6弱を記録した高知県宿毛市では、一時的な断水や水道菅の破裂のほか、家屋の塀や屋根瓦が崩れるといった被害が発生しているとのこと…被災された地域の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し
85
光森 美恵
2024年4月2日読了時間: 1分
新入社員 入社しました🌸光森 矛佐偲(みつもり むさし)20歳
4月1日㈪、きもの処公文に新入社員が入りました!名前は、光森 矛佐偲(みつもり むさし)二十歳 デザイン&広報 営業担当でございます!きもの処公文、スタッフ平均年齢がグッと下がります🤗そして、はい!新入社員は、私 光森の息子でオーナーの孫でございます😊まだまだ若輩者ですが、
300
光森 美恵
2024年3月31日読了時間: 2分
高知新聞様に「きもの処公文が取材&掲載」されました♫3月22日金曜日・23面掲載
今年も小学校卒業式には、たくさんのお客様が公文をご利用下さいました!年々ご利用のお客様も増え、年々ご来店される日も早くなる小学生卒業袴レンタル有難いことです🤗さて、そんな「きもの処公文」に高知新聞様からご連絡があり、取材を受けることになりました。取材は小学生のお客様、越知小学校
290
bottom of page