【祝】着物装いコン日本一!清和女子家庭科部の皆さんへ、公文からの応援浴衣プレゼント!
- 光森 美恵
- 9月2日
- 読了時間: 3分
ある日の朝、高知新聞の記事が、私たちの心を奮わせました。
『着物装いコン日本一 清和女子中高3人』
高知に、こんなにも素晴らしい情熱を持って「きもの文化」に取り組み、
「全日本きもの装いコンテスト・きものフェスティバル」の「学校対抗の部」にて、
見事日本一に輝いた生徒さんたちがいる!

その事実に、オーナーはじめ、私たちスタッフ一同、胸が熱くなるほどの感動と、
誇らしい気持ちでいっぱいになりました。

「この素晴らしい偉業にお祝いを伝えたい」
「そして、これからも続く彼女たちの挑戦を、地域の一員として応援したい」
オーナーと話し合い、清和女子中高等学校様へご連絡。
ささやかなお祝いと、これからの練習へのエールとして、家庭科部の皆様に浴衣をプレゼントさせていただくことになりました。

そして先月、部の顧問でいらっしゃる青柳先生に引率され、生徒さんたちと外部講師の着付け教室の先生方もご来店くださいました。
生徒さんのお1人はご都合があり欠席のため、みんなで似合いそうな浴衣を選ばれました。
さて、さて、お好みの浴衣選びになると、
「わー、きれい!」
「どれがいいかな?」
「先生、これ、私可愛いですか?」
色とりどりの浴衣を前に、目を輝かせながら、
お友達や先生方と楽しそうに選ぶ生徒さんたちの姿。
その一つ一つの仕草が本当に愛らしく、店中がパッと明るい、幸せな空気に包まれました。

新聞記事にもありましたが、清和女子中高等学校は2026年度末に閉校されるため、
皆さんが仲間と共に大会に出場できるのは、次回が最後になると伺いました。
しかし、彼女たちの青春は、まだ終わってはいません。
むしろ、その「最後の舞台」で最高の演舞を披露するために、今まさに、一丸となって練習に励んでいる真っ最中なのです。
そのお話を聞いて、私たちの胸は、切なさ以上に、熱い、熱い応援の気持ちでいっぱいになりました。
この浴衣が、厳しい練習の合間の、ささやかな楽しみになりますように。
そして、この仲間たちと過ごす、かけがえのない時間の思い出を、
より一層彩るものになりますように。

清和女子中高等学校家庭科部の皆さん、日本一、本当におめでとうございます。
そして、きもの処公文に、たくさんの笑顔と感動を運んできてくれて、本当にありがとう!
学校の歴史に、そして皆さんの心に、最高の輝きを刻むその日まで。
私たちは、高知の誇りである皆さんを、応援しています!
きもの処公文 本店
公文化粧品店 本店
高知県高知市春野町弘岡中1786
Tel:088-894-2975
定休日:年中無休
営業時間 10:00-19:00
※日によって閉店時間が異なりますので、ご予約の上ご来店下さいませ。
きもの処公文 支店
高知県土佐市高岡町甲1971-5
Tel:088-852-1910
定休日:月曜定休
営業時間 10:00-19:00
ご婚礼衣装・花嫁花婿衣装・留袖・訪問着・付下げ・おしゃれ着
成人式振袖・紋付羽織袴・卒業式袴・お宮参り・七五三・浴衣
ママ振袖のご相談や着物のサイズ直し・シミ落とし
ご購入もレンタルも「きもの処公文」にお任せ下さい。
コメント