3月10日からは七十二候の一つ、啓蟄・次候『桃始笑 ももはじめてさく』です。

桃の花が咲き始める頃。
1月頃から咲き始めていた梅から、次に春を代表する花木は桃です。

桃と桜、似ていますが見分けるポイントは、桃は桜と比べて枝の同じ個所に密集して花をつけます。そこがまた可愛いですよね。

また、桃は古くから邪気を払う霊木と信じられ、我が家の庭にあった桃の木を祖母が大切に愛でていました。
理想郷で有名な「桃源郷」も、不老不死の桃の実がなる伝説があり、鬼退治にいく桃太郎伝説もこれが由来です。

由来はともあれ、